令和5年9月30日
市民スポーツ公園テニスコートの大会予備日の開放について 

詳しくはこちら・・・   
令和5年9月30日 
八幡市民スポーツ公園・八幡市民体育館 10月分の個人利用施設利用不可日のお知らせ 

 詳しくは
こちら・・・     
 令和5年9月25日
男山レクリーエーションセンタースケートボードパークおもな予定 

 
詳しくはこちら・・・

令和5年8月31日
令和5年度職員採用試験の実施について

 
八幡市公園施設事業団職員採用試験を実施いたします。
申込方法は募集要項を参照してください。
申込に必要な書類は、八幡市民体育館及び男山レクリエーションセンターに置いております。また、下記よりダウンロードしていただけます。
                      ・・・試験案内、募集要項、必要書類はこちら
 
令和5年8月3日 
市民体育館照明設備LED化工事の実施について 

 下記期間は照明設備LED化工事のため、アリーナ・フリースペース・個人利用(卓球・オートテニス)の御利用ができません。
皆さまの御理解と御協力をお願いします。

   工期予定  令和6年1月4日(木)から令和6年2月16日(金)まで 
令和5年8月1日 
 熱中症予防によるキャンセルの取り扱いについて 

 環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数(WBGT)が危険値(31度以上)に達した場合、当日利用分のみキャンセルを受付します。
  ※京田辺地点を参照願います。

市内公園の維持管理、遊具や施設の不具合などお気付きの点がございましたら、下記へ御連絡いただきますようお願いいたします。
 担当直通電話・FAX 075−963−5080 受託管理施設一覧


グラウンド一般無料開放日

毎月第2土曜日(8月は除く)は、さつき近隣公園、くすのき近隣公園、馬場市民公園(Bコート)の各グラウンドを無料で開放しています。御利用手続きは不要ですので気軽に御利用ください。
場所に限りがありますので、団体での独占的な使用は御遠慮ください。


警報及び注意報発令時の対応について

警報や注意報が発令された場合、公益財団法人八幡市公園施設事業団防災計画に基づいて次のとおり対応しています。
警報・注意報 対応 利用料
特別警報 各施設ともただちに休館(園)します。
使用途中であってもただちに利用を中止し、帰宅若しくは身の安全の確保に努めるよう促します。
屋内・屋外を問わず、還付します。
暴風警報 各施設とも休館(園)します。
利用途中での発令は、経過等を考慮し判断します。
屋内・屋外を問わず、還付します。
大雨警報 屋内施設(八幡市民体育館など)は休館しません。
屋外施設において、利用者が希望すれば利用を認めます。
屋外施設で利用を中止する場合は還付します。
洪水注意報 屋内施設(八幡市民体育館など)は休館しません。
屋外施設において、利用者が希望すれば利用を認めます。
屋外施設で利用を中止する場合は還付します。
強風注意報 この注意報による屋外施設の利用キャンセルは、原則的にできません。 屋外施設の利用中止は雨天の場合のみとします。

 
 令和2年5月25日更新